Table for Sustainability

食・食文化を通じた
サステナビリティーの実現

近距離型のサーキュラー・エコノミー、持続可能な社会を実現するための料理哲学や発酵や生鮮、乾燥などの調理技術の共有、食文化目線での循環型の経済活動へのシフトなど、テーブルを囲んだダイアログによる理念の共感を推進します。
 

Why " Table " ?


 

【  Table 】
食卓を囲み、持続可能な未来へのアイディアを共創する

 
私たちは「Table(テーブル)」を共有することの可能性を信じています。国籍や世代や職業などの垣根を超えて、メッセージのこもった料理を共にシェアし、サステイナブルな未来について語り合いながら時を過ごす。
 
様々な分野の人々が未来型思考で前向きにアイディアを出し合い、共に協調し、絆を作ってゆくことが大切であると考えています。
 
「Table(テーブル)」を囲むというシンプルな行動を重ねてゆく事で世界の未来を明るく照らすスモールチェンジを起こしてゆきたいと願っています。
 

 

 

ソーシャル・ガストロノミー

料理人と共に未来へのメッセージを込めた一皿を創作し共に食卓を囲み、インスピレーションと共感のきっかけをつくります。
 

 

グリーン・ダイアログ

同じ食卓で共に未来についてアイディアを共創し、自らの " 自分ごと化 " を推進し、小さな変化「スモールチェンジ」を創出します。
 

Jakarta Japan Town

 
 

Table for Sustainability
with Jakarta Japan Town

 
インドネシアのジャカルタにて2025年に新設を予定している「ジャカルタ・ジャパン・タウン」。連携するパートナー企業との視察来日の際に「Table for Sustainability with Jakarta Japan Town」をを開催。ライフスタイルとしてサステナビリティ社会を実現するためにアイディアを紡ぎました。

 
 
 

 

UNI summit

 
 

Table for Sustainability
with UNI Summit

 
ウニ目線で地球海洋環境の課題と解決方法を考えるソーシャル・アクション「Japan UNI Summit」が岩手県洋野町で開催されます。私たちはその理念に共感をし、サステナビリティ社会の実現に向けてアイディアを紡ぎ、絆を深めてゆく機会として創出をして参ります。

 

 

India Mission

 
 

日本・インド共和国  国際雑穀年 記念
Table for Sustainability in India

 
日本とインドは国連と共同で「国際雑穀年(International Year of Millet)」を提唱し、雑穀の食文化の未来への可能性を見直し、理解増進をしています。私たちはその理念に共感をしインドのニューデリーにおいて開催される【 Washoku Conclave - Explore Our " Table for Sustainability " / 和食へのいざない - サステナビリティー社会への共創 】に参画し、サステナビリティ社会の実現に向けてプロボノ型でアイディアを紡ぎ、絆を深めてゆく機会として創出をして参ります。
 

 
 
 

 

Mexico Mission

 
 

日本・メキシコ合衆国 外交樹立135周年記念
Table for Sustainability in Mexico

 
日本とメキシコは1888年に開国後初の平和条約である「日墨修好通商航海条約」を締結し、本年に外交樹立から135周年を迎えました。今回の「Table for Sustainability in MEXICO」では両国の国と国、そして人と人がサステナビリティ社会の実現に向けてプロボノ型でアイディアを紡ぎ、絆を深めてゆく機会として創出をして参ります。
 

 

 

Dubai Mission

 
 

日本・アラブ首長国連邦 国交樹立50周年記念
Table for Sustainability in Dubai

 
1971年12月、アブダビ及びドバイを中心とする6首長国(翌年2月ラアス・ル・ハイマ首長国が参加)が統合してアラブ首長国連邦(UAE)を結成しました。以来、日本国は良きパートナーとして両国の友情を育みました。今回、日本とUAEが共にサステイナブルな未来を歩むために共創を目的とした取り組みとして「 Table for Sustainability in Dubai 」実施をいたします。
 

 

 

近距離ガストロノミー

アラビア半島エリアの
ガストロノミー交流

 

 
 

国際交流

アラブ首長国連邦・日本
国交50周年記念事業

 

 
 

Global Sustanability Network

GSNとの
パートナーシップ構築

 

 

プロボノ・エヴァンジェリスト

 
「プロボノ・エバンジェリスト(社会課題の解決者たち)」と共に「Table for Sustainability in Dubai」を実践します。生産者、農家、漁師、料理人、学者、クリエイター、経営者、投資家、公務員、様々な立場の人々が専門性を活かし当事業の目標である「食・食文化を通じたサステナビリティーの実現」に向けて共創します。
 

 

Social Action

オーストラリア発
ウニから見た世界の海の課題
UNI Summit 2023
日本開催の意義

2023年1月30日 開催

しもつかれウォーク共催
SW2023 TALK LIVE
渡邉 賢一 & 青栁 徹
しもつかれ文化を宇宙から世界へ

2023年2月5日(日)開催
 

インド共和国 ミッション

2023年6月17日(土)、18日(日)
インド共和国にて開催


 

メキシコ合衆国 ミッション

2023年4月6日(木)
メキシコ大使館にて開催

Future Projects

 
 

 

フランス共和国 パリ・ミッション

2023年10月予定
近日公開 LinkIcon


 

伊勢志摩 ミッション

2024年3月 予定
近日公開 LinkIcon